2016年12月01日
卵ふわふわ激ウマ!!
今日は定休日ですが(^^;)、新しくできた料理の紹介です~(^o^)
その名も 卵ふわふわ
静岡の郷土料理で江戸時代から食べられてたとか!先日、料理の漫画で作り方でてたので(笑)、調べて作ってみました。
白だしを作り、土鍋にメレンゲ状の卵を流し込んで蒸らすと完成です!
ダシの上にふわふわに蒸された卵が乗っていて、レンゲでダシと一緒にすくって食べられます。
ほんとに卵がふわふわトロトロで、めちゃウマでですよ!!
裏メニューに殿堂入りしたので(笑)、是非食べてみてください~。
卵ふわふわ鶏丼とか、トマトソース系にしてイタリア風などかなり応用ができそうです
またおいしいのができたら紹介しますので~(^o^)

その名も 卵ふわふわ
静岡の郷土料理で江戸時代から食べられてたとか!先日、料理の漫画で作り方でてたので(笑)、調べて作ってみました。
白だしを作り、土鍋にメレンゲ状の卵を流し込んで蒸らすと完成です!
ダシの上にふわふわに蒸された卵が乗っていて、レンゲでダシと一緒にすくって食べられます。
ほんとに卵がふわふわトロトロで、めちゃウマでですよ!!
裏メニューに殿堂入りしたので(笑)、是非食べてみてください~。
卵ふわふわ鶏丼とか、トマトソース系にしてイタリア風などかなり応用ができそうです
またおいしいのができたら紹介しますので~(^o^)
