2016年03月31日
日曜に初ライブやります!
とうとう今週末になりました~。
ばんめしやぽっちの初ライブ「音結び」です(^^)/
初のライブはなんとプロのカリンバ&尺八の奏者です(^^)/
場所が狭いので、アンプとかスピーカーを使わず、生の演奏になります!
まだ入れますので、興味のある方はぜひお越し下さいね。
詳細はこちら 音結び @ばんめしやぽっち
前日は名瀬のすすむーちょでもやりますので、名瀬の方も是非!

ばんめしやぽっちの初ライブ「音結び」です(^^)/
初のライブはなんとプロのカリンバ&尺八の奏者です(^^)/
場所が狭いので、アンプとかスピーカーを使わず、生の演奏になります!
まだ入れますので、興味のある方はぜひお越し下さいね。
詳細はこちら 音結び @ばんめしやぽっち
前日は名瀬のすすむーちょでもやりますので、名瀬の方も是非!

2016年03月31日
本日定休日
今日で三月も終わりですね。
明日からまたあたらしい生活が始まる方もいらっしゃるんでしょうね(^^)
奄美が初めての単身赴任者の方、ぜひお店に来て下さい~。
いろんな人が来られるので交流もしていますので紹介しますよ(^^)/
今日の一枚
先日、店で売ってるテルやブフォガサを作ってくれている永田さんに先生になってもらい、竹やブフォの取り方を教えてもらいました!
今回は、がじゃもうしゃ(アダンの葉の風車)の結び方、ブフォ(ダンチク)の選び方、竹の選び方と竹ひごの作り方、アダナシ(アダンのロープ)の作り方を教えてもらいました!
これまで、何度か竹ひご作りに挑戦しましたが、今回、こつが分かり、初めてちょっとまともに竹を割ることができました!もっと練習したらできそうな気がしてきました(^^)/
なんとか島の竹籠のテルとブフォガサを作れるようになりたいと思います!。
永田さん、早めの時間にしょっちゅうこられているので、お話したい方ははきてみて下さい~。

明日からまたあたらしい生活が始まる方もいらっしゃるんでしょうね(^^)
奄美が初めての単身赴任者の方、ぜひお店に来て下さい~。
いろんな人が来られるので交流もしていますので紹介しますよ(^^)/
今日の一枚
先日、店で売ってるテルやブフォガサを作ってくれている永田さんに先生になってもらい、竹やブフォの取り方を教えてもらいました!
今回は、がじゃもうしゃ(アダンの葉の風車)の結び方、ブフォ(ダンチク)の選び方、竹の選び方と竹ひごの作り方、アダナシ(アダンのロープ)の作り方を教えてもらいました!
これまで、何度か竹ひご作りに挑戦しましたが、今回、こつが分かり、初めてちょっとまともに竹を割ることができました!もっと練習したらできそうな気がしてきました(^^)/
なんとか島の竹籠のテルとブフォガサを作れるようになりたいと思います!。
永田さん、早めの時間にしょっちゅうこられているので、お話したい方ははきてみて下さい~。

2016年03月30日
今日もよろしくです(^^)/
何故か昨日はすごい多くの方にせっかく来ていただきましたが 、夕方からすでにいっぱいで全然入っていただけませんでした(_ _)
いつもはそこまで込んでないので、懲りずにまたよろしくお願いします(^_^;)
また明日は定休日となります(_ _)
今日の一枚 先日作ったオリジナル新メニューの親芋鍋です(^^)/親芋のあっさりとしたとろみで鍋にするのもいいですね!
いつもはそこまで込んでないので、懲りずにまたよろしくお願いします(^_^;)
また明日は定休日となります(_ _)
今日の一枚 先日作ったオリジナル新メニューの親芋鍋です(^^)/親芋のあっさりとしたとろみで鍋にするのもいいですね!

2016年03月29日
予約あります(_ _)
今日は予約であと二名だけとなります。
すみませんがまたよろしくですー(^^)/
今日の一枚
最近仲間入りしたかわいいコップ達

すみませんがまたよろしくですー(^^)/
今日の一枚
最近仲間入りしたかわいいコップ達

2016年03月28日
ほっけとフルの混ぜ込み飯
昨日、試しにほっけを焼いて身と皮をほぐし、フルを入れてタネを作り、混ぜ込み飯にしてみました。なんと本当にうまいです!
気になる方はオリジナルで作りますので、いって下さいね~(^^)/

気になる方はオリジナルで作りますので、いって下さいね~(^^)/

2016年03月27日
人参ジュースそろそろおわりかも(^_^;)
人参が苦手でも飲める、めちゃおいしい人参ジュース、今日で終わるかもです(^_^;)また人参あったらやりますが、無かったら次は来年ですね(^^)
それでは今日もよろしくお願いします(^^)/
今日のおすすめ食材
豚足 ニギウルメマシュ煮 新玉ねぎのタルタルソース(鶏肉などにアレンジできます!) 特大ほっけ コブシメ
今日の一枚 お客さんに撮ってもらった人参ジュース。
それでは今日もよろしくお願いします(^^)/
今日のおすすめ食材
豚足 ニギウルメマシュ煮 新玉ねぎのタルタルソース(鶏肉などにアレンジできます!) 特大ほっけ コブシメ
今日の一枚 お客さんに撮ってもらった人参ジュース。

2016年03月26日
今年もアオサの時期
今年もアオサの時期になってきましたね(^^)
写真は店の後ろの港の石で、濃い緑がアオサかと。ちらほらと出てきてますー。
近々、きれいな所に取りに行かないとです(^_^;)。
ちなみに写真の港ではとってませんので大丈夫です(笑)
また取ったら味噌汁とかかき揚げとかにしますね(^^)/
今日のオーダー食材:大大ほっけ、大ニシン、シビ、コブシメ、フル、卵、テラダ、豚足、人参ジュース

写真は店の後ろの港の石で、濃い緑がアオサかと。ちらほらと出てきてますー。
近々、きれいな所に取りに行かないとです(^_^;)。
ちなみに写真の港ではとってませんので大丈夫です(笑)
また取ったら味噌汁とかかき揚げとかにしますね(^^)/
今日のオーダー食材:大大ほっけ、大ニシン、シビ、コブシメ、フル、卵、テラダ、豚足、人参ジュース

2016年03月25日
魚系多し~
今日は北海道の特大ほっけ、大ニシンの開き、島のシビとニギウルメなどありますよ。
今日の一枚
昨日休みだったので、海岸の石を見にうろうろしてきました~。写真は瀬戸内町の伊須集落近くの海岸です~。
今日の一枚
昨日休みだったので、海岸の石を見にうろうろしてきました~。写真は瀬戸内町の伊須集落近くの海岸です~。

2016年03月23日
奄美特例通訳案内士説明会ありましたー
今日は雨になってしまいましたがよろしくですー(^^)/
また人参仕入れたので、生搾りジュースありますよ(^O^)
明日は定休日なのでご了承下さいー(_ _)
今日の一枚 今日、こにやで今年から始まる予定の特定通訳案内士の説明会がありました。すでに始まってる沖縄からやってる人たちがきて、いろいろといい話が聞けましたー。奄美もこれから海外の方、ふえますかねー。店でも対応できますが、表立ってできるようにとろうと思ってます(^O^)

また人参仕入れたので、生搾りジュースありますよ(^O^)
明日は定休日なのでご了承下さいー(_ _)
今日の一枚 今日、こにやで今年から始まる予定の特定通訳案内士の説明会がありました。すでに始まってる沖縄からやってる人たちがきて、いろいろといい話が聞けましたー。奄美もこれから海外の方、ふえますかねー。店でも対応できますが、表立ってできるようにとろうと思ってます(^O^)

2016年03月22日
北海道の特大ホッケ再入荷!
昨日、北海道の場外市場から、追加の特大ほっけが届きました(^^)/またハーフで一人前にして出したいと思います~。
ガスでこんがり焼いたほっけ、めちゃくちゃおいしいですよー。一時はあるかと思いますが、枚数限定ですがご了承下さい(^_^;)
ちなみに、特大ニシンの開きも少し入れてみまし た~こちらも是非!

ガスでこんがり焼いたほっけ、めちゃくちゃおいしいですよー。一時はあるかと思いますが、枚数限定ですがご了承下さい(^_^;)
ちなみに、特大ニシンの開きも少し入れてみまし た~こちらも是非!

タグ :特大ほっけ