しーまブログ グルメ・料理・飲食店瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年10月31日

イベントいろいろです!

今日はハロウィンですねー。
店ではこれといってかわったことはしてませんが、仮装した人もウエルカムです!
ぽっち店なので(笑)、一人で仮装してきてもOK!店にいる人たちで交流がてらでワイワイやりましょう(^o^)
夜はジュースをはじめ、あちこちの店でハロウィンナイトもやってるので、そちらも是非!

今日、古仁屋高校の文化祭がありました。最近では知ってる子も増えてきたので、友達と見にいくことに。
教室では作り物、体育館では演劇や吹奏楽まで、盛りだくさんでした。初めていきましたが、若いエネルギーがいっぱいでいってよかったです(^^)/
ペットボトルの塔、ハロウィンバージョン


吹奏楽部の演奏


明日は朝から古仁屋の豊年祭り、夜は名瀬で国民文化祭のステージですね。古仁屋の豊年祭は海の駅の横でやってます。おもしろいので気になる方は是非!  


Posted by 水野康次郎  at 16:34Comments(0)イベント情報

2015年10月30日

節子の穴山!

本日、瀬戸内の調査メンバーで節子の穴山を見に行きました!藪こぎして一時間とちょい、山に大きな穴があいていて、すごい景色でした!さらに裏手の山に登るとさらに絶景が(^o^)
今回は穴の中に入るのはやめときました(-_-;)
次は気合い入れてはいりたいと思います!

すでに体がきしんでいますが(笑)今日も通常営業してますので、よろしくお願いします!
向いの崖

途中にある沼地の木

  
タグ :秘境,穴山


Posted by 水野康次郎  at 17:54Comments(0)自然風景

2015年10月28日

英語の会始めました~(^^)/

今日もよろしくお願いします!

今日、地元の英語&島のことを勉強したい人たちがあつまって、英語の勉強会を立ち上げました!
初回の参加者は8名です。思ったよりきていただけました(^^)
今回は初回ということで、これからどんな感じでやっていこうと言うことを決めていきました。
いろいろとまとりまり、これから楽しくなりそうです(^^)/近いうちにシーマで報告サイトも作りますのでー。

とりあえず月に2回ぐらいのペースでやっていきますね。
だいたい火曜か水曜の10時~となりますが、興味のある方は店に来られた時でも聞いてくださいね。

  


Posted by 水野康次郎  at 17:34Comments(0)ぽっちの最近

2015年10月27日

アサヒガニ和風パスタ

今日もよろしくです(^o^)

昨日、予約があったので、内地からの方とのことだったので、アサヒガニを使ったパスタを入れました。麦味噌で仕立てて和風にしましたが、めっちゃあいますね!
予約があれば二名くらいからで作れますので、是非聞いてください(^^)/

写真は撮ってません(_ _)
玄関の飾りにテングガイが仲間入りしました~


  


Posted by 水野康次郎  at 17:43Comments(0)

2015年10月27日

English cafe やります(^^)/

場所 ばんめしや ぽっち
日時 10月28日 AM10-12時 
内容 島の文化や自然、その他の事象を英語で話する。
参加費 無料 飲み物等は隣の徳永ストアーでも買って持ち込みして下さい。

店じまいしてるとき、英会話レッスン帰りの知人に会いました。
そこで話してたら、平日の昼間に島の事柄で英語の勉強ができるところがあればいいのにという話になり、
じゃ昼はしてないから使えばというのりで(笑)とりあえずやることになりました。

まだ細かいことやホントに継続するのか(笑)とかはどうなるかわかりません。
一応、水曜に顔合わせして、今後の予定を決めたいと思います。
今の所、参加者は5名ぐらいです。折りたたみまで出せば15人ぐらいは座れますので(^^)/
立案者が火曜か水曜がいいというので、飛び週(毎週はしんどいかな?)の火か水になるかと思います。

平日なのでなかなか難しいかもですが、興味がある方はご連絡下さい~。
  


Posted by 水野康次郎  at 00:32Comments(0)イベント情報

2015年10月26日

種子島のあんのういも!

今日、種子島のあんのういもを見つけたので買ってきました(^^)/
焼き芋の中では一番好きな種類です。
初めて食べた時は本当に感動しました(T-T)
感動度合いとしては、奄美のタンカンレベルですねー。
今日は焼き芋にして出します~(^o^)

  


Posted by 水野康次郎  at 17:55Comments(0)野菜

2015年10月25日

中学校文化祭&幼稚園の運動会

今日は私用のため、通常メニューのみとなります(_ _)

今日の昼、古仁屋中学校の文化祭と、古仁屋付属幼稚園の運動会があったので、ちょっと見に行ってきました(^^)
中学校の三年による演劇が、レベル高くておもしろかったてす!相当練習したんでしょうね。
午後から幼稚園の運動会にいきました。こちらはわいわいとしして、また別な感じでおもしろかったです(^^)
写真は演劇のフィナーレです。

  


Posted by 水野康次郎  at 17:40Comments(0)イベント情報

2015年10月24日

気がつけば異業種交流会に

今日もよろしくです(^^)/
昨日、夕方より2名で飲み会が始まり、そのまま知人が参加し、さらに別で来られたお客さんも取り込まれ、最後には皆さんまとまっての宴会となりました(笑)
そのうちのひとりがなんと誕生日当日だったので、そのままお祝いの歌まで(^o^)
その後、結局、夜中の二時まで飲んでました~。
いつもはばんめしやですが、たまにはこういう異業種交流会みたいなのもいいですねー。
ひさしぶりにチェキで撮影!
みんな楽しんでもらえたみたいでよかったです(^o^)

  


Posted by 水野康次郎  at 16:52Comments(0)ぽっちの最近

2015年10月23日

今日もよろしくですー。

先日、家にできたかぼちゃの実を、ひさしぶりに漬け物にしました~(^^)/
春によくやってましたが、秋カボチャでもできますねー。
あまりないですが、先着で出しますので是非!

  


Posted by 水野康次郎  at 18:06Comments(0)野菜

2015年10月22日

今日は定休日です

バナナの本当の花にトライ!
昨日使ったバナナのほうですが、中に入ってる本当の花も食えないか?と思い、漬け物にしてみました。
結果、××食えません(T-T)
ちょっと調べてみましたが、ほうは食べでも花を食べれるというような話しはありませんね…。
味は、青いバナナの皮をかじったような感じです…。口の中いっぱいに渋さが(笑)
見た目はおいしそうだったんですが(-_-;)
次は懲りずに芭蕉の芯(昔は食べてたようです)に挑戦してみます(^o^)

  


Posted by 水野康次郎  at 19:32Comments(0)珍味