2015年10月21日
バナナの苞(ほう)
今日、庭のバナナから実の先にある花と苞という部分をとってきました。
東南アジアとかでは、この赤い部分的のほうをバナナハートといい、普通に食用にしています。
向こうで食べてるなら島のバナナも食べれるはず!ということで、取ってみました(笑)
これから試しに調理してみようとおもいます。ここ数日はあるはずなので、もし興味があればいろいろと保証は出来ませんが(笑)いってくださいね。
今日も17時半からオープンです。
明日は定休日ですので、ご了承ください。
写真 赤い花びらのようなほうが食用部分、黄色いのはバナナの子供ですー。昔は芭蕉の芯とかも食べてたみたいなので、そっちもチャレンジししないとですね(^^)

東南アジアとかでは、この赤い部分的のほうをバナナハートといい、普通に食用にしています。
向こうで食べてるなら島のバナナも食べれるはず!ということで、取ってみました(笑)
これから試しに調理してみようとおもいます。ここ数日はあるはずなので、もし興味があればいろいろと保証は出来ませんが(笑)いってくださいね。
今日も17時半からオープンです。
明日は定休日ですので、ご了承ください。
写真 赤い花びらのようなほうが食用部分、黄色いのはバナナの子供ですー。昔は芭蕉の芯とかも食べてたみたいなので、そっちもチャレンジししないとですね(^^)

2015年10月20日
今日から5時半にオープンします!
だんだんと日がくれるのが早くなってきたので、今日からオープンを30分早くします(^^)/
早い時間はあまり人がいないので、
ゆっくりしたい人はいかがでしょうか(^o^)
色々と動物や文化の話もできますので(笑)

早い時間はあまり人がいないので、
ゆっくりしたい人はいかがでしょうか(^o^)
色々と動物や文化の話もできますので(笑)

2015年10月19日
奄美大島海峡横断スイム駅伝が無事終了!
今日は通常営業です(^^)/
昨日、第17回奄美大島海峡横断スイム駅伝をやってきました。
地元チームは11人と大所帯での参加。
今回のは東京からの参加4チーム、地元1チームの計5チームの参加です。
以前に島の方と出たときは先頭が遙か先に行きさんざんでしたが、今回は人数が多いことも有り?なんと1位に!!
最後はみんなで須手にゴールしました~。
13年ぶり2回目の出場でしたが、なんとかなるもんですね-。
昔出たときは人数と経験者が少なくて、ホントに途中きつくておぼれそうになっていましたが・・。
また来年も同じような時期にあると思います。
たまに練習する予定(直前までするかわかりませんが(笑))なので、
もし出てみたいという方がいらっしゃればお店でも声をかけて下さいね~。

(photo by ryuki)
昨日、第17回奄美大島海峡横断スイム駅伝をやってきました。
地元チームは11人と大所帯での参加。
今回のは東京からの参加4チーム、地元1チームの計5チームの参加です。
以前に島の方と出たときは先頭が遙か先に行きさんざんでしたが、今回は人数が多いことも有り?なんと1位に!!
最後はみんなで須手にゴールしました~。
13年ぶり2回目の出場でしたが、なんとかなるもんですね-。
昔出たときは人数と経験者が少なくて、ホントに途中きつくておぼれそうになっていましたが・・。
また来年も同じような時期にあると思います。
たまに練習する予定(直前までするかわかりませんが(笑))なので、
もし出てみたいという方がいらっしゃればお店でも声をかけて下さいね~。

(photo by ryuki)
2015年10月18日
今日は代理の日です(_ _)
本日、遠泳大会参加のため、夜は通常メニューのみとなります。
今、泳ぎナウです(^^)/
瀬戸内チーム11人ででてて、だいたい10分ごとで交代してますがかなりだれてきてます(笑)
コースはだいたいシーカヤックと同じで、今ちょうど俵小島につくところです~。

今、泳ぎナウです(^^)/
瀬戸内チーム11人ででてて、だいたい10分ごとで交代してますがかなりだれてきてます(笑)
コースはだいたいシーカヤックと同じで、今ちょうど俵小島につくところです~。

2015年10月17日
今日もよろしくです!
今日は通常ですが、明日は代理になりますのでご了承ください。
明日ですが、大島海峡遠泳大会があります。
先月から練習してました。
瀬戸内から11名1チームで参加し、がっつり泳いできます!
今日、コースの下見にいってきました。きついところは川のようにながれてます(T-T)ちゃんとみんなでゴールできるだろうか…
写真はコースを説明してる大会主催者のうみんちゅクラブの方です。

明日ですが、大島海峡遠泳大会があります。
先月から練習してました。
瀬戸内から11名1チームで参加し、がっつり泳いできます!
今日、コースの下見にいってきました。きついところは川のようにながれてます(T-T)ちゃんとみんなでゴールできるだろうか…
写真はコースを説明してる大会主催者のうみんちゅクラブの方です。

2015年10月16日
フロム東京
今日もよろしくですー。
先日、東京から知人がきてくれました。14年ぐらい前に奄美で一緒にウミガメの調査をした人です(^o^)お互いかわったような、変わらないような(笑)
成田で働いてるので、バニラでひょいときたとか。最近ではバニラが飛んでるのでホントに東京からきやすくなりましたよね~。

先日、東京から知人がきてくれました。14年ぐらい前に奄美で一緒にウミガメの調査をした人です(^o^)お互いかわったような、変わらないような(笑)
成田で働いてるので、バニラでひょいときたとか。最近ではバニラが飛んでるのでホントに東京からきやすくなりましたよね~。

2015年10月15日
本日定休日です
今日は定休日ですー。
また明日からよろしくお願いします。
今から、週末の遠泳大会に向けて練習です。
泳いできます(^^)/
ってかだいぶ水が冷たくなってきましたね(T-T)

また明日からよろしくお願いします。
今から、週末の遠泳大会に向けて練習です。
泳いできます(^^)/
ってかだいぶ水が冷たくなってきましたね(T-T)

2015年10月14日
2015年10月13日
夏の終わりに?
だんだんと涼しくなってきましたね。
夜は肌寒いくらいです。
今年も夏は終わりかなというところですが、先日、バイクのタイヤにセミの抜け殻が。
セミにとってはまだ夏のようです(^^)
それでは今日もよろしくお願いします~

夜は肌寒いくらいです。
今年も夏は終わりかなというところですが、先日、バイクのタイヤにセミの抜け殻が。
セミにとってはまだ夏のようです(^^)
それでは今日もよろしくお願いします~

2015年10月12日
月桃の葉寿司
連休ですが、お店は通常通りやってますのでよろしくお願いします!
今日、前から気になっていた、げっとうの葉を使った押し寿司を試験的に作ってみました(^^)/
今回はシビのハラミと豚味噌を半々でつくってみましたが、思った以上にいけそうです!
通常メニューにはしにくそうですが、予約なら作れそうです~。今日の一品として試験的に出すので是非味見してください~。

今日、前から気になっていた、げっとうの葉を使った押し寿司を試験的に作ってみました(^^)/
今回はシビのハラミと豚味噌を半々でつくってみましたが、思った以上にいけそうです!
通常メニューにはしにくそうですが、予約なら作れそうです~。今日の一品として試験的に出すので是非味見してください~。
