しーまブログ グルメ・料理・飲食店瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年10月11日

スズメバチ!

今日は町民の体育大会でしたね(^^)
無事終わりましたかね~
みなさんけがとか大丈夫だったでしょうか?

今日も通常営業してますのでよろしくです。

今日の一枚
昼、夏から大きくなっていたスズメバチの巣を駆除してもらいました。
ここまでおおきくなると怖いですね・・
蜂の子を珍味で出そうかとも思いましたが、大学に送り研究材料でつかうとのことなのでやめときます。
というか食べる人いないかな(笑)


  


Posted by 水野康次郎  at 17:51Comments(0)自然珍味

2015年10月10日

今日から実家の新米!

今日もよろしくです!

今日から実家の富山の新米になりました~。相変わらず土鍋で炊いてるので、ぜひご賞味ください(^^)/

今日の一枚 シマブタの顔を買ってきたので、炒って油ぬきしてから、味噌に絡めました~。ご飯のお供にいいですよ(^^)/
  


Posted by 水野康次郎  at 18:40Comments(0)本日のメニュー

2015年10月09日

島バナナ!

今日もよろしくです(^^)/

今日は良いシビがはいったので、魚いっぱいです~。
また先週家でできた島バナナですが、いい感じに食べ頃になってきました(^^)/
そんなに量はありませんが、今日からお客さんに出してますので、気になる方はぜひ~。

  


Posted by 水野康次郎  at 18:08Comments(0)野菜

2015年10月08日

木曜は定休日です

本日(水)、本土からの観光客の方がいらっしゃいました。最近だんだんとふえてきましたね~。
初めてのご来店時、島在住か観光か伺っているのですが、観光で来られた方には、
希望で島の食材料理を中心にお任せで出させてもらっています。
今日は、ヘチマなり味噌炒め、シビはらぐぁタタキ、ヒキ唐揚げ、なっちぶるの漬け物とかです(^^)。

いつもその季節でその日にある材料でつくりますので、お気軽にいって下さいね。
他いお客さんがいっぱいの時はなかなか対応できないときもありますが、できる限り作りますので(^_^)o

今日の一枚 まったく関係ありませんが、先月のったjalの飛窓からの写真です~。雲海が個人的に好きなのでよく見てます。


  


Posted by 水野康次郎  at 01:11Comments(0)

2015年10月06日

夕暮れ

今日はきれいな夕焼けですね~。
今日もいつも通りよろしくです!。

  
タグ :夕焼け


Posted by 水野康次郎  at 17:50Comments(0)

2015年10月05日

いつも通り~(^^)/

よろしくです!

気が付けは、昨日で記事数が200になってました~。なんか早いものですねー。

今日の一枚 当店の名物料理、トリモモヤキのエチオピア味ですが、こんなスパイスつかってます。えーと、読んでみると…全く読めないですね(笑)
ベルベレという香辛料ミックスで、10種類くらい入ってるみたいです。メーカーによって味が違いますが、個人的にはこれが好きです~。ちなみに日本ではなかなか手に入らないので、現地いく父が買ってきてくれてます(_ _)

  


Posted by 水野康次郎  at 17:30Comments(0)スパイス

2015年10月04日

運動会&ヤサイウリ?

今日は古仁屋小学校の運動会でしたねー。
知人の子供がきてねーっていってたので、写真をとりにいきました~。
青天の青空の中、みんなわいわいとやってましたね~。見てて楽しいものでした(^^)

今日の一枚 先日、まっちぶるを売っていた隣の無人販売で見つけた、ヤサイウリとイシカワイモです。芋はさといもの品種でしょうが、またまた出ました不思議な野菜シリーズ、やさいうり??聞いたところでは、シブリ(冬瓜)に近いけど、アクが少なくサラダにできるとか。きゅうりのお化けみたいなものでしょうかね(^_^;)



  


Posted by 水野康次郎  at 17:28Comments(0)ぽっちの最近野菜

2015年10月03日

昨日のまっちぶる

今日もよろしくです!

昨日のまっちぶるですが、漬け物&味噌汁にしてみました(^^)/なんか、シブリのような、大根のような、不思議な感じですね~。でもおいしいですよ~。
まっちぶるを調べてみたら、ほぼナガユウガオですねー。カンピョウの仲間と聞いてたので、その路線で見たら出てきました。カンピョウはマルユウガオとのこと。
初めて知りましたが、なんとひょうたんと同じなじゃないですか!!ただ、ひょうたんは毒性があり、食べるのは品種改良されてるみたいです。
へちまやらひょうたんやら、なんか食べるイメージありませんが、結構何でも食べれるもんですね(笑)
今日もひょうたんあるのでぜひどうぞ~

  


Posted by 水野康次郎  at 17:21Comments(0)野菜

2015年10月02日

まっちぶる?

今日からまた宜しくです!
とうとう10月ですね。あと数ヶ月で今年も終わりです、なんかめちゃ時間がたつのが早いような(^_^;)
先日、笠利まで行った際に見つけたネタ野菜(笑)、まっちぶるという野菜です。無人販売でしたが、近くにいた人に聞いたらカンピョウの仲間だとか。サイズと曲がり具合が冬に撮った大根と良い勝負ですねー。どう料理しようか悩みどころです(^^)

  


Posted by 水野康次郎  at 17:02Comments(0)野菜