しーまブログ グルメ・料理・飲食店瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年07月22日

ピクルス

今日は笠利でイベント中!
バタバタしてますがなんとかあと二時間で終わりです~
さすがにふらふらですが(>_<)

明日まですみませんが休みます(_ _)
月曜からよろしくお願いします(^o^)

  


Posted by 水野康次郎  at 19:58Comments(0)珍味

2017年07月16日

タンカンチンキ

ドライタンカンの焼酎漬け、いい感じになってきましたー。
最初のは出して、二度の入れましたがめちゃ濃い液でてますね!
焼酎に落としてのみたい人はいって下さい~(^o^)

  


Posted by 水野康次郎  at 17:52Comments(0)スパイス珍味

2017年06月26日

種子島の名物

種子島亀調査も今回は後少しです~(^^)v

今日の一枚
種子島で一番好きなお菓子、落花生の甘納豆!
ピーナッツの味と香りがしつつ、でも甘納豆という変わったおいしい食べ物です。
お土産で買ってくので、まただしますねー。

  


Posted by 水野康次郎  at 17:23Comments(0)珍味

2017年06月23日

種子島大名竹

昨日から種子島に調査できてて、来週まで臨時休業です(_ _)

昨日、居酒屋に行き食べた大名竹の天ぷら。島のダーナのようでめちゃおいしかったでてす(^o^)
いろんな食材がありますねー

  


Posted by 水野康次郎  at 10:41Comments(0)珍味

2017年05月17日

ダーナ

今日もよろしくですー(^^)
明日は定休日ですのでご了承ください(^^;)

今日の一枚
島のタケノコ、ダーナ。
これはコサンダケといって、地面を掘るのではなく、上に延びてるのを刈って食べられるタケノコです。アクも少ないので、そのままオーブンで焼いて食べられますよ~(^o^)
今日はまだちょっとあるので気になる人はどうぞ~
  


Posted by 水野康次郎  at 16:45Comments(0)珍味

2017年04月27日

バナナのプロ!

今日は定休日です(_ _)
ちょうど内地からウミガメ関係の知人がお二人で観光に来てたので、案内してきましたicon23

天気も微妙だったので、図書館、郷土館、西古見コースをドライブでicon139
西古見に着いたら植物の研究者でバナナを作ってるターナーさんに会い、バナナを見せてもらえました!
ターナーさんは西古見や宇検で世界各国のバナナを育てています。
毎回お話を聞く度にびっくりすることばかりです!
今回もバナナ面白ネタを教えていただきましたface02
ほんと勉強になりますね-(^^)
またお話しにいかないとですね~icon125

バナナのプロ
  


Posted by 水野康次郎  at 19:07Comments(0)珍味

2017年04月24日

トマトの浅漬

先日、ふとネットでトマトの漬け物が売れているという記事を見て、これは!と思い作ってみました(^_^)/

今回は喜界島産トマトの小さめのをチョイス。

漬け物液を作って1日漬けてみたところ、うまい!
あっさりとしてて、でもトマト味もしっかりしててグッドです~(^o^)
もうすでに今回の分はほとんどありませんが(笑)、また作るので食べに来てくださいね~(^o^)
トマトの漬け物
  


Posted by 水野康次郎  at 17:18Comments(0)珍味

2017年04月14日

トマト!?

今日、名瀬で変わったトマト見つけました!?
形がピーマンのようなトマトです(^^;)
調べたらサンマルツァーノって品種っぽいですねー。
パックのはよく使いますが、初めて生のを見ました(^^)
一緒に黒トマトも売ってましたが、そちらはちよっと手がでませんでした(笑)

何に使おうか悩みどころですね~(^_-)
今日出してみるので良かったらとうぞ~。



  


Posted by 水野康次郎  at 17:24Comments(0)珍味

2017年04月12日

ジャンボニンニク刻み

この前仕入れたジャンボニンニクのネギ状態のものを、刻んで塩漬けしました~(^o^)
この食材はかなり特殊で、ネギのような、らっきょのうな、ニンニクのような食感と味です(^^;)
好き嫌いが分かれるところですが、ニンニクと島らっきょう好きな人は好きかもですね~。

この食材、ほんとこの時期に数週間しかないようなものなので、気になる人は食べにきてくださいね~(^o^)
今日もよろしくお願いします!
明日は定休日ですのでご了承下さい~。

  


Posted by 水野康次郎  at 17:41Comments(0)珍味

2017年03月31日

タンカンフレーバー糖

先日作ったドライタンカンピール、保存しようとドライボックスに入れたら、中のものが全部タンカン風味にface08
ものすごい強い柑橘の香りです。。。
まさかジップロックからにおいが脱走して他の物全部に匂い移すとは思いもせずでface07。。

でもまー失敗は成功の元といったもので、お客さんと話ししてて、ふと、グラニュー糖に入れておけば、香りが砂糖に移ってタンカンフレーバーの砂糖ができるのではと思い、先日いれてみました。

一週間ぐらい置いといたら香りがつくかなんと思ったり。

あと、今日、タンカンチンキ(アルコール抽出液)を作ってみようと思います。
ここまで香りが強いとめっちゃ良い香りの物ができるかなと思ったりです。

完成が楽しみですー
ドライタンカンピール

  


Posted by 水野康次郎  at 14:56Comments(0)スパイス珍味