2017年05月05日
三味線自主練習会
今日はほぼ予約で埋まっております(_ _)
明日は通常営業してますのでよろしくお願いします(^O^)
また、明後日も貸し切りとなっております。ご了承下さい。
ゴールデンウィークもあと僅かですね~
個人的にはあんまりそんな感じしませんが(笑)
天気もいまいちですが、みんな楽しんでもらえればいいですね~。
昨日は定休日だったので、名瀬に三味線を買いたい人がいたので案内してきました。
個人的に自分が三味線を買った福盛堂が好きです~(^^)
盛さんは三味線からチジン太鼓、細かいパーツまで全部自分で作られています。
今回は練習用ですが、ちょっとアウトレット的な竿があり安く買うことができました(^O^)
最近、毎週水曜の閉店後から、若い人達で三味線自主練習会をやっています。
今回ももう一人、ぜひ三味線を買ってやりたい!ということで部員一人増えました
今のところまだ実質3人ですが(笑)これからちょくちょく増えていけばと思います。
写真 竹バチを作っている所

明日は通常営業してますのでよろしくお願いします(^O^)
また、明後日も貸し切りとなっております。ご了承下さい。
ゴールデンウィークもあと僅かですね~
個人的にはあんまりそんな感じしませんが(笑)
天気もいまいちですが、みんな楽しんでもらえればいいですね~。
昨日は定休日だったので、名瀬に三味線を買いたい人がいたので案内してきました。
個人的に自分が三味線を買った福盛堂が好きです~(^^)
盛さんは三味線からチジン太鼓、細かいパーツまで全部自分で作られています。
今回は練習用ですが、ちょっとアウトレット的な竿があり安く買うことができました(^O^)
最近、毎週水曜の閉店後から、若い人達で三味線自主練習会をやっています。
今回ももう一人、ぜひ三味線を買ってやりたい!ということで部員一人増えました

今のところまだ実質3人ですが(笑)これからちょくちょく増えていけばと思います。
写真 竹バチを作っている所