2017年04月08日
だいばん玉葱!
昨日、名瀬に用事でいったので、久しぶりに野菜を買いに奥商店に。
そこで見つけた巨大な新タマネギ
別に必要かと言われると必要無いんですが、大きさにつられて買ってしまいました(笑)
自分が持ってるとなんかそこまで大きく見えない?かもですが、ほんとめちゃBIGサイズです!
新玉葱なので、このまま切らずにダッチオーブンで焼いたらおいしいかも!

今日も通暁営業してますのでよろしくお願いします(^O^)

そこで見つけた巨大な新タマネギ

別に必要かと言われると必要無いんですが、大きさにつられて買ってしまいました(笑)
自分が持ってるとなんかそこまで大きく見えない?かもですが、ほんとめちゃBIGサイズです!
新玉葱なので、このまま切らずにダッチオーブンで焼いたらおいしいかも!


今日も通暁営業してますのでよろしくお願いします(^O^)

2017年04月07日
入学式祝い!
昨日は瀬戸内町の小中学校の入学式でしたね~
奄美では、小学校の入学式と中学校の卒業式の時に大々的に友人知人を招いて、盛大にお祝いをします。
小学校中学校が地理的に近いためか?(小中学校併設も多い)、小学校卒業と中学校入学はそんなに大きな祝いはしないみたいです。
小学校の入学では、汁椀、刺身、食事を準備して、最初に汁椀と刺身を出します。
これを最初に礼儀として頂いてから飲んだりするわけですが、人によっては5件も6件も家々を回ります。
そうすると汁と刺身×家の数になるので回る方も大変です(笑)
自分は昨日、2件だけ行きました。
だいたいみんな最後に行く家を決めておいて、最後はゆっくり飲む感じですね。
自分は嘉鉄の友人宅で最後にゆっくり飲みました~
おとつい飲み過ぎたので昨日は飲まないでおこうと思ったんですが結局飲んでしまい
まー当分お酒はいらないかな(笑)
今日からまた通常通り営業してますのでよろしくです(^O^)
今日の一枚
一軒目の知人宅にて。島唄唄うおじがきてて、唄うと入学した子が太鼓叩いてのってました(笑)
これはほんと島の風景ですね~


奄美では、小学校の入学式と中学校の卒業式の時に大々的に友人知人を招いて、盛大にお祝いをします。
小学校中学校が地理的に近いためか?(小中学校併設も多い)、小学校卒業と中学校入学はそんなに大きな祝いはしないみたいです。
小学校の入学では、汁椀、刺身、食事を準備して、最初に汁椀と刺身を出します。
これを最初に礼儀として頂いてから飲んだりするわけですが、人によっては5件も6件も家々を回ります。
そうすると汁と刺身×家の数になるので回る方も大変です(笑)
自分は昨日、2件だけ行きました。
だいたいみんな最後に行く家を決めておいて、最後はゆっくり飲む感じですね。
自分は嘉鉄の友人宅で最後にゆっくり飲みました~

おとつい飲み過ぎたので昨日は飲まないでおこうと思ったんですが結局飲んでしまい

まー当分お酒はいらないかな(笑)
今日からまた通常通り営業してますのでよろしくです(^O^)
今日の一枚
一軒目の知人宅にて。島唄唄うおじがきてて、唄うと入学した子が太鼓叩いてのってました(笑)
これはほんと島の風景ですね~
2017年04月06日
無人島ツアー!
昨日から今日の昼まで、店の常連さんを中心にその他友人を集めてツアーを組み、無人島上陸&釣り&住用のコテージ宿泊
BBQに行ってきました!
去年はなんどかトライするも、ハンミャに上陸できず(T-T)
しかしとうとう上陸でき、みんなで浜の一番上まで登ってきました!
ハンミャは砂がスキー場の上級コース並みに吹き上がって傾斜と高さがあり、何度来てもほんとこんな砂浜ができるとは信じられません。。
みんなで必死に登り(笑)、砂頂でゆっくりしました。

船での移動中、釣りもして、泳いで、サップもして、いろんな事ができましたね~。
昼は釣った魚で味噌汁にもしまいた!魚、めちゃうまでしたねー。

その後は住用に移動して、BBQをがっつり!
住用のコテージは使いやすくてめちゃおすすめですよ~。
夜は今年初の花火もやりました!

結局、昨日は一日中動き回って、夜は飲み過ぎ、今日は完全にダウンしてます(^^;)
今日はいつもどおりの定休日なのでご了承下さい(_ _)
BBQに行ってきました!
去年はなんどかトライするも、ハンミャに上陸できず(T-T)
しかしとうとう上陸でき、みんなで浜の一番上まで登ってきました!
ハンミャは砂がスキー場の上級コース並みに吹き上がって傾斜と高さがあり、何度来てもほんとこんな砂浜ができるとは信じられません。。
みんなで必死に登り(笑)、砂頂でゆっくりしました。
船での移動中、釣りもして、泳いで、サップもして、いろんな事ができましたね~。
昼は釣った魚で味噌汁にもしまいた!魚、めちゃうまでしたねー。
その後は住用に移動して、BBQをがっつり!
住用のコテージは使いやすくてめちゃおすすめですよ~。
夜は今年初の花火もやりました!
結局、昨日は一日中動き回って、夜は飲み過ぎ、今日は完全にダウンしてます(^^;)
今日はいつもどおりの定休日なのでご了承下さい(_ _)
2017年04月04日
一気に夏!
一気に気温が上がりましたね!
今日の砂浜は初夏を越えて夏みたいです~。
まだ夜は寒いですが、昼はどんどん夏が近づいてきた感じです
季節の変わり目なので体調崩さないように気をつけましょうね
すみませんが明日は臨時休業、明後日は定休日でお休みします。
去年も夏に実施しましたが、店の常連、友人、その他もろもろ集まって、無人島ツアー&バーベキューに行ってきます(^O^)
去年は台風強風域の中でやりましたが(^^;)、今年は良い天気!めっちゃ楽しみです~。
今年に入ってから、若い人中心に集まって、また夏に向けて、いろんなイベント考えてます。
新しく来られた方や、いろんな島の事やってみたいというアクティブな人はぜひ店に来て聞いて下さいね~(^^)b
今日は通常営業してますのでよろしくお願いします(^O^)
今日の一枚

今日の砂浜は初夏を越えて夏みたいです~。
まだ夜は寒いですが、昼はどんどん夏が近づいてきた感じです

季節の変わり目なので体調崩さないように気をつけましょうね

すみませんが明日は臨時休業、明後日は定休日でお休みします。
去年も夏に実施しましたが、店の常連、友人、その他もろもろ集まって、無人島ツアー&バーベキューに行ってきます(^O^)
去年は台風強風域の中でやりましたが(^^;)、今年は良い天気!めっちゃ楽しみです~。
今年に入ってから、若い人中心に集まって、また夏に向けて、いろんなイベント考えてます。
新しく来られた方や、いろんな島の事やってみたいというアクティブな人はぜひ店に来て聞いて下さいね~(^^)b
今日は通常営業してますのでよろしくお願いします(^O^)
今日の一枚
2017年04月03日
奄美の50度酒!
先日つくったドライタンカンに、奄美群島で一番度数の高い?お酒の、神酒(おみき)を少し入れてみました。これは飲むためでなく、抽出液(チンキ)として、香りとかで使えないかなと思ってます。
神酒は同じ酒造会社で作ってる、ルリカケスと並んで、お酒の種類が黒糖焼酎でなくラム酒になります。度数が50度もあるので、あまり飲んでる人はいないですね
ただ、海外のウオッカやラム酒が好きな人にはお勧めかもです
もちろん、神酒も店で出してますので(^o^)お酒の強い人限定ですが(笑)
今日も通常営業してますのでよろしくです(^o^)
ちなみに明後日水曜は臨時休業しますのでご了承ください(_ _)
神酒は同じ酒造会社で作ってる、ルリカケスと並んで、お酒の種類が黒糖焼酎でなくラム酒になります。度数が50度もあるので、あまり飲んでる人はいないですね
ただ、海外のウオッカやラム酒が好きな人にはお勧めかもです
もちろん、神酒も店で出してますので(^o^)お酒の強い人限定ですが(笑)
今日も通常営業してますのでよろしくです(^o^)
ちなみに明後日水曜は臨時休業しますのでご了承ください(_ _)

2017年04月02日
今年も人参参上!
今年も出始めました!
毎年、三月末から四月ぐらいに、徳之島?の傷もの人参が大量に出回ります。
この人参、高速すりおろし系のジューサーでジュースにすると、今まで飲んだことのないレベルの人参100%ジュースができますよ!
飲むとリンゴ入れてるよね?とか、砂糖入れてる?っていつも聞かれます
加水も加糖も一切してませんが、ほんとに甘くておいしいですよー。
難点はすごい大量に人参を使うことです
この三本でも小さいコップに一杯しか採れません
これから数週間は人参あるはずなんで、来たときにきて聞いてみてくださいねー。
今日は、あとちょいしかありませんが、また仕入れてきます
本日は通常営業してますのでよろしくです!

毎年、三月末から四月ぐらいに、徳之島?の傷もの人参が大量に出回ります。
この人参、高速すりおろし系のジューサーでジュースにすると、今まで飲んだことのないレベルの人参100%ジュースができますよ!
飲むとリンゴ入れてるよね?とか、砂糖入れてる?っていつも聞かれます
加水も加糖も一切してませんが、ほんとに甘くておいしいですよー。
難点はすごい大量に人参を使うことです
この三本でも小さいコップに一杯しか採れません
これから数週間は人参あるはずなんで、来たときにきて聞いてみてくださいねー。
今日は、あとちょいしかありませんが、また仕入れてきます
本日は通常営業してますのでよろしくです!

2017年04月01日
遠泳部送別会&4月!
今週の木曜日、大島海峡横断遠泳大会の地元メンバーの送別会がありました。
おととしから結成された地元チームですが、10数名いて、代わる代わるで泳いでます。
メンバーは半分以上が転勤の方で、今年の3月でなんと約半分のメンバーが鹿児島に帰ってしまいました。。しかも泳げる人の上位のほとんどが転勤です
さみしくもあり、大会参加が大変になるものあり。。ぜひ遠泳の大会の時だけは来てくれることを祈りつつ(笑)
今年は遠泳部だけでなく、お店に来てくれてた方々もけっこう転勤してしまいました。。
みなさん、たまには遊びにきてくださいね~
遠泳部、今年はまたメンバーを募集しないと! ということで、参加者募集中
とりあえずそこそこ泳げればあとはある程度?練習すればいけますよ。
リレー形式でするので、個々人ができる範囲で泳いでます。
大会は10月なのでおっ面白そうかもと思った人は店に来てくれれば説明しますので
そして今日からとうとう4月の新年度です!
また新しい人があちこちから来るんでしょうね。
ばんめしやではお一人様大歓迎、暇な時は自然や文化、志摩のアクティビティなどいろんなお話できますので(笑)、是非ぷらっと来て下さいね~
今日の一枚
先日の遠泳部送別会 いきゅんにゃかな~ですね

おととしから結成された地元チームですが、10数名いて、代わる代わるで泳いでます。
メンバーは半分以上が転勤の方で、今年の3月でなんと約半分のメンバーが鹿児島に帰ってしまいました。。しかも泳げる人の上位のほとんどが転勤です

さみしくもあり、大会参加が大変になるものあり。。ぜひ遠泳の大会の時だけは来てくれることを祈りつつ(笑)
今年は遠泳部だけでなく、お店に来てくれてた方々もけっこう転勤してしまいました。。
みなさん、たまには遊びにきてくださいね~

遠泳部、今年はまたメンバーを募集しないと! ということで、参加者募集中

とりあえずそこそこ泳げればあとはある程度?練習すればいけますよ。
リレー形式でするので、個々人ができる範囲で泳いでます。
大会は10月なのでおっ面白そうかもと思った人は店に来てくれれば説明しますので

そして今日からとうとう4月の新年度です!
また新しい人があちこちから来るんでしょうね。
ばんめしやではお一人様大歓迎、暇な時は自然や文化、志摩のアクティビティなどいろんなお話できますので(笑)、是非ぷらっと来て下さいね~

今日の一枚
先日の遠泳部送別会 いきゅんにゃかな~ですね

