2015年11月18日
麦味噌
なんか昨日に引き続き、夏みたいですね…。さらに南には台風が(T-T)もうすぐ12月なのに不思議な天候です。
夕方から雨が降らないことを祈りつつ、今日もよろしくですー(^^)/
今日の一枚 調味料はアミノ酸等の添加物が入ってないものを探してつかってます。味噌もいろいろと使いましたが、麦は最近、この長崎の島原味噌に落ちつきました~。古仁屋で買えるのと、結構何でもあうので気に入ってます(^^)当店の味噌汁は、いくつかの味噌を混合して使ってますが、麦味噌だけの時はこれなので、ぜひご賞味くださいねー。

夕方から雨が降らないことを祈りつつ、今日もよろしくですー(^^)/
今日の一枚 調味料はアミノ酸等の添加物が入ってないものを探してつかってます。味噌もいろいろと使いましたが、麦は最近、この長崎の島原味噌に落ちつきました~。古仁屋で買えるのと、結構何でもあうので気に入ってます(^^)当店の味噌汁は、いくつかの味噌を混合して使ってますが、麦味噌だけの時はこれなので、ぜひご賞味くださいねー。

タグ :味噌
2015年11月17日
暑いけど鍋もありますよ(笑)
そろそろ秋になってきたので、鍋も出してますーっていいたいところですが、なんか夏みたいですね(-_-;)今日の昼、家の室内が30度でした!
それでも鍋もあるので、希望があればいってくださいね(^^)/そのときどきの材料によりますが、カレー鍋、トマト鍋、豆乳鍋、もつ鍋など変わり種もできますよー(^^)/
常連さんが撮ってくれたカレー鍋です。食べたあと、チーズ入れて雑炊とかもできますー(^^)

それでも鍋もあるので、希望があればいってくださいね(^^)/そのときどきの材料によりますが、カレー鍋、トマト鍋、豆乳鍋、もつ鍋など変わり種もできますよー(^^)/
常連さんが撮ってくれたカレー鍋です。食べたあと、チーズ入れて雑炊とかもできますー(^^)

タグ :鍋
2015年11月16日
シイの実
今日、知人の子どもたちに手伝ってもらって、高知山にシイの実拾い行ってきました(^^)/
そろそろ終わりな感じですが、まだ結構拾えますね。20分くらいで大きなボールいっぱい取れました(^^)
店で小ネタに出してるので、ぜひ秋の味覚を味わってください~。

そろそろ終わりな感じですが、まだ結構拾えますね。20分くらいで大きなボールいっぱい取れました(^^)
店で小ネタに出してるので、ぜひ秋の味覚を味わってください~。

2015年11月15日
仮面の世界すごいです(^^)/
今日は仮面の世界があるので、終了時間にあわせて、5時からオープンします(^o^)
午前中から見に来てますが、すごい人、人、人。
ぱっと見、1500人はいる感じです(^^)
舞台もおもしろいのがいっばいですね!
フィナーレはなまはげでみたいですが、店の準備のため、ちょっと早めに戻ります(T-T)
帰りしな、通り道なので良かったらよってください(^^)/
全体会場

嘉鉄のカマオドリも紹介されてます(^^)実はこの写真、私も入ってるので探して見てください(笑)

午前中から見に来てますが、すごい人、人、人。
ぱっと見、1500人はいる感じです(^^)
舞台もおもしろいのがいっばいですね!
フィナーレはなまはげでみたいですが、店の準備のため、ちょっと早めに戻ります(T-T)
帰りしな、通り道なので良かったらよってください(^^)/
全体会場

嘉鉄のカマオドリも紹介されてます(^^)実はこの写真、私も入ってるので探して見てください(笑)

タグ :仮面の世界
2015年11月14日
仮面の世界とうとう明日です!
今日もよろしくです!
明日は瀬戸内町の国文祭の仮面の世界ですね!!
日本各地からいろんなお面踊りが来るとのことで本当にたのしみです(^^)/
朝9時から清水体育館で開催してるのでぜひ!
明日は夕方、いつもより早めにオープンしますので、帰りによってくださいね~(^^)/

明日は瀬戸内町の国文祭の仮面の世界ですね!!
日本各地からいろんなお面踊りが来るとのことで本当にたのしみです(^^)/
朝9時から清水体育館で開催してるのでぜひ!
明日は夕方、いつもより早めにオープンしますので、帰りによってくださいね~(^^)/

タグ :仮面,瀬戸内町
2015年11月13日
モリンガティー
なんかがっつり雨ですが(T-T)、今日もよろしくです!
先日、父からエチオピアの香辛料、ベルベレを送ってもらいました(^^)/
それに併せて、モリンガというお茶も送ってくれました~。なんか調べたら、最近では沖縄とかでもはやってるみたいですね。飲んでみたところ、癖のない感じでおいしいですねー。
しょうが湯もあるので、体が冷えてる方、どうですかー(^^)/基本的にばんめしやですが、お茶だけでもよってくださいね(^^)

先日、父からエチオピアの香辛料、ベルベレを送ってもらいました(^^)/
それに併せて、モリンガというお茶も送ってくれました~。なんか調べたら、最近では沖縄とかでもはやってるみたいですね。飲んでみたところ、癖のない感じでおいしいですねー。
しょうが湯もあるので、体が冷えてる方、どうですかー(^^)/基本的にばんめしやですが、お茶だけでもよってくださいね(^^)

2015年11月12日
小さな秋みーつけた
今日は定休日です(_ _)
先日の加計呂麻島で、シイの実を拾いましたが、その地面がなんとも秋らしくてちょっと感動しました~。
もう冬のイザリをする人もちらほら見られるようになってきました。ほんと一年が早いですね(^^)

先日の加計呂麻島で、シイの実を拾いましたが、その地面がなんとも秋らしくてちょっと感動しました~。
もう冬のイザリをする人もちらほら見られるようになってきました。ほんと一年が早いですね(^^)

2015年11月11日
amamiEnglishguides
今日もよろしくです~。
明日は定休日です(_ _)
今日、先月から始まった英語の会の第二回がありました(^^)/名前もとりあえず確定です(笑)
今回はみなさんの紹介したい場所やものを写真で説明するというものになりました(^o^)
テーマが海から灯台、真珠などあっておもしろかったですー。ひさしぶりに英語使うと、つまってばっかりですが(T-T)これを機に思い出せればと思ったりです~。
外からの参加もOKですので、興味のある方はぜひどうぞ!
次回は11月23日の10時からです。

写真ぶれぶれでした(T-T)
明日は定休日です(_ _)
今日、先月から始まった英語の会の第二回がありました(^^)/名前もとりあえず確定です(笑)
今回はみなさんの紹介したい場所やものを写真で説明するというものになりました(^o^)
テーマが海から灯台、真珠などあっておもしろかったですー。ひさしぶりに英語使うと、つまってばっかりですが(T-T)これを機に思い出せればと思ったりです~。
外からの参加もOKですので、興味のある方はぜひどうぞ!
次回は11月23日の10時からです。

写真ぶれぶれでした(T-T)
タグ :英語,勉強会
2015年11月10日
夕焼けがきれいですー
最近、夕焼けがきれいです(^^)/
しこみしてると、窓から夕日が見えていい感じですよ!

一昨日、加計呂麻島の西安室に夕日見に行きましたが、こちらも最高でした!

そんな夕日も見送ったので、今日も今からオープンします(笑)
しこみしてると、窓から夕日が見えていい感じですよ!

一昨日、加計呂麻島の西安室に夕日見に行きましたが、こちらも最高でした!

そんな夕日も見送ったので、今日も今からオープンします(笑)
タグ :夕日,夕焼け
2015年11月09日
ハーフマラソン無事終了!
今日もよろしくお願いします(^^)/
昨日、無事ハーフマラソンが終わりましたね~。
ぽっちでは寒いことを見込んで、肉うどんと暖かいしょうが湯、コーンスープを出してみましたが、まさかの夏日(T-T)
それでも多くの方に食べていただけました!ご来店ありがとうございました(^o^)
昨日は加計呂麻島の知人宅に泊まり、今日、加計呂麻島を回って帰ってきました。なんとあちこちにシイの実が落ちてるではありませんか!今年は豊作ときいていましたが、本当にあちこち大量に落ちてます(^^)5分ほどですが、拾ってきました~。今日こられたら島の秋の味覚で焼いてだせますので気になる方はどうぞ~(^^)/
また拾いにいかないとと思ったりです。
土曜日の午前中あたりににいくかもなんで、拾ってみたい方がいれば連絡ください~

昨日、無事ハーフマラソンが終わりましたね~。
ぽっちでは寒いことを見込んで、肉うどんと暖かいしょうが湯、コーンスープを出してみましたが、まさかの夏日(T-T)
それでも多くの方に食べていただけました!ご来店ありがとうございました(^o^)
昨日は加計呂麻島の知人宅に泊まり、今日、加計呂麻島を回って帰ってきました。なんとあちこちにシイの実が落ちてるではありませんか!今年は豊作ときいていましたが、本当にあちこち大量に落ちてます(^^)5分ほどですが、拾ってきました~。今日こられたら島の秋の味覚で焼いてだせますので気になる方はどうぞ~(^^)/
また拾いにいかないとと思ったりです。
土曜日の午前中あたりににいくかもなんで、拾ってみたい方がいれば連絡ください~

タグ :シイの実,秋